
モジュール | タイトル | 学べる内容 | 所要時間 (おおよそ) |
1 | 『なぜ検収をもらわないと売上が上げられないのか』 | 売上・収益認識・売買契約・請負契約・検収・工事進行基準による収益認識 | 90分 |
2 | 『その案件、本当に儲かってますか』 | 利益・売上総利益・営業利益・原価計算・販売費および一般管理費・値引きのボーダーライン | 90分 |
3 | 『受注した!会社に起こる変化とは』 | 回収・取引条件・運転資金・棚卸資産・前受金 | 90分 |
4 | 『おもしろいほど当てはまる!価格提示テクニック』 | 行動経済学・プロスペクト理論・認知バイアス・アンカリング・予算・売り手と買い手のギャップ | 90分 |
5 | 『ハーバード流交渉術はこう使え!価格交渉テクニック』 | ZOPA・BATNA・架空の利益・設備投資・意思決定会計 | 90分 |
6 | 『交渉カード満載!下請適正取引ガイドラインを学ぶ』 | 元請・下請・下請適正取引ガイドライン・建設業法における下請け保護・下請法の注意点・見積に組み込む適正取引 | 90分 |
7 | <特別編>『講師が体験した本当にあった話』から考える対策 | ①生産立ち合いで徹夜!?②検収をとにかく上げてくれない客③なんとかなるだろう、がなんとかならない構想の失敗④仕様書を読んでくれない、等 | 120分 |